乳がんメディカルヨガセラピー「癒しのヨガ」7月12日(金)スタート~要予約~
- 2019.06.26 プログラム
5月よりカドルハウスで実施しているカドルプログラムに
7月から新プログラムが仲間入りします!
その名も「乳がんメディカルヨガセラピー『癒しのヨガ』」。
乳がん体験者を対象としたプログラムです。
このクラスでは、深い呼吸を感じながら緩やかなポーズを行い、
支えになる筋肉や体力を養っていきます。
後半は究極のリラクゼーションと言われる「リストラティブヨガ」や
「ヨガニードラ」を取り入れながら、緊張した心身を穏やかな状態に導いていきます。
ここで、「リストラティブヨガ」って?
「ヨガニードラ」って?と疑問を持たれた方へ、ご紹介です!
リストラティブとは、日本語で「回復する」という意味。
↓の写真のように、さまざまな補助道具に身をゆだねながら、
心身の緊張を緩めていきます。
積極的休息をとることで、副交感神経が優位になり、
心の静寂や深い安らぎをもたらします。
また「ヨガニードラ」とは、仰向けの姿勢で行う総合的なリラクゼーションで
「眠りのヨガ」とも呼ばれているそうです。
その間、脳の活動領域はアルファ波とシータ波に保たれ、
心の深い部分に働きかけながら、癒しと回復が起こり、
疾病を患っている方のセラピーとしても活用されています。
こうしたメソッドを取り入れた「癒しのヨガ」は、
体力に自信のない方や治療中の方も無理せずご参加いただける内容です。
ここで、講師の先生のプロフィールをご紹介します♪
~涼乃 かつき (すずの かつき)
宝塚歌劇団出身。退団後はバレエ・ヨガ講師、
司会業、CM出演など、東京で活動。
結婚を機に鹿児島へ帰郷。
全米ヨガアライアンスRYT200、リストラティブヨガ、ヨガニードラ、
乳がんリハビリヨガ、骨盤調整ヨガ、マタニティヨガ、空中ヨガ指導者。
「癒しのヨガ」は、一人ひとりにしっかりと向き合いながら進めていくため、
定員は1回につき、4名様限定とさせていただきます。
対象者は、乳がん体験者で、
担当医師からヨガをすることの許可を得られる方。
乳がんに対するヨガの有用性は、科学的に示唆されています。
皆様に優しく寄り添える空間を提供いたします。
心落ち着く癒しの時間を過ごしていきましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
乳がんメディカルヨガセラピー「癒しのヨガ」 概要
実施日時 :7月12日(金)、24日(水) 10時30分~11時50分
開催場所 :相良病院11階 カドルハウス
対象者 :乳がんを体験された方で、担当医師からヨガをする許可を得られる方
定員 :4名(事前予約制)
道具 :ヨガマット等レンタル料無料、マットはご持参も歓迎
予約・問合せ:カドルハウス TEL 099-225-9588(火~金曜10時~16時)